「 DAVICS2 」 一覧
-
映像文化復権元年(終)
2007/01/31 -映像文化を語ってみる
DAVICS2ここまで来ればもうおわかりと思うが、長々と綴ってきたこの文章は、私が運営している ...
-
映像文化復権元年(12)
2007/01/30 -映像文化を語ってみる
DAVICS2とりあえず、映像制作をテーマとしたSNSを作ってみようと思った。 だが、そこで考 ...
-
映像文化復権元年(11)
2007/01/29 -映像文化を語ってみる
DAVICS2長々と書いてきたが、1月一杯でこの文章もおしまいにする。もうちょっとだけお付き合 ...
-
映像文化復権元年(10)
2007/01/26 -映像文化を語ってみる
DAVICS2私はネットワーク活動はけっこう古い。 最初はまだインターネットが一般的でない時代 ...
-
映像文化復権元年(9)
2007/01/24 -映像文化を語ってみる
DAVICS2それでは、映像制作の世界をどうにかするのには、どうしたらいいのか。 単純にいうと ...
-
映像文化復権元年(8)
2007/01/22 -映像文化を語ってみる
DAVICS2これまで「映像文化復権元年」などというタイトルで、なにやら書きつづってきたが「危 ...
-
映像文化復権元年(7)
2007/01/18 -映像文化を語ってみる
DAVICS2そもそも文化という言葉で、何を思い浮かべるだろう? 人それぞれかも知れないが、私 ...
-
映像文化復権元年(6)
2007/01/15 -映像文化を語ってみる
DAVICS2最近テレビ番組で、小さなカメラを持って撮影しているスタッフが写ることが多い。写っ ...
-
映像文化復権元年(5)
2007/01/12 -映像文化を語ってみる
DAVICS2やっぱり日本の社会にはバブル崩壊が非常に影を落としていることは否めないだろう。 ...
-
映像文化復権元年(4)
2007/01/10 -映像文化を語ってみる
DAVICS2「誰でも映像が作れる時代」に突入したということで、映像制作への障壁が一気に低くな ...
-
映像文化復権元年(3)
2007/01/09 -映像文化を語ってみる
DAVICS2(1)(2)と「誰でも映像が作れるようになった」背景を振り返ってきた。 逆に、今 ...
-
映像文化復権元年(2)
2007/01/05 -映像文化を語ってみる
DAVICS2続き物である。 DVカメラに続いて「誰でも映像をつくることができる」引き金をひい ...