iPod touch
2010/12/11
最近、iPod touchをいじっている。
もとはというと弟が持っていたものだったが、弟がiPhoneに乗り換えたのを機に、遅めの誕生日プレゼントとして回ってきた。
といっても、本来の音楽プレーヤーとしての使い方はほとんどしていない。
よく使うのは、情報ビューワーとして。
無線LANがつながっている自宅に限られるがPCと向かい合わないでも、メールはもちろん、さまざまな情報に触れられる。
ただ、そういう使い方には画面があまりにも小さいのが難点だ。
噂では、Appleが7インチくらいの画面を持つ新しい情報デバイスを開発中だという。タブレットPCだという話もあるが、たぶん、iPod touchの進化形ということになるのではないだろうか?
ちょっと気になるのは、電源ボタンの位置。どうしても、縦に親指と人差し指で挟むように持つことが多く、電源ボタンを押してOFFってしまうことがある。電源ボタンなんて滅多に押さないのだから、縁に設ける必要はないのではないか?
実は、このブログに転載されるtwitterのつぶやきも、ほとんどがiPodから送信したものである。
情報を見るには快適なiPod touchも、入力するとなると結構慣れが必要だ。そこで、野球を見ながら入力の練習をかねて、つぶやくことにしている。ただ、ふだんがカナキー入力の私は、フルキーボードでローマ字入力というのが苦手だ。そこで携帯型キーボードを使っているのだが、これとて指の太い私には使いにくい。
入力方法だけでも、もうちょっとこなれてくれると嬉しいのだが。