再編集の仕方で見せるという可能性
2011/01/04
トリノオリンピックがたけなわである。
今も、女子ハーフパイプの予選第二回実況を見ながら書いている。
テレビでのオリンピックの見せ方なんだが、どうも物足りない。
実況放送でフルに見るか、もしくは後の録画もので日本人選手の出番だけを見るか、だからだ。
録画ものだと外国選手は出てきて、せいぜいメダル獲得選手のプレイを見ることができる程度だろう。
こちら、ウィンタースポーツには縁がない。だから、実況放送だと、どうしても延々と続くプレイにダレを感じてしまう。今回は時差が大きいから、本番が深夜に及ぶとなおさらだ。
この中間というような編集方針の番組は、今回は放映されるだろうか。
各競技のポイントをうまく押さえて解説を入れてくれ、どの選手のプレイが評価されるのかとか、日本人選手に限らずよいプレイをよいものとしてわからせてくれる番組だ。
オリンピックというと、番組のパターンができあがっているように感じるが、まだまだ、編集・構成の可能性というのは残されていると思う。
どこかの局が、新しい構成の番組を放映していたら、教えてください。