iPadとトラックボール
お年玉をもらったわけではないが、正月早々の買い物。
ひとつは、これ。
新しいトラックボールである。
ロジクール社のワイヤレス・トラックボール、M570という機種だ。
買ったのは、もちろんAmazon。
Amazonの扱う商品は、価格が不定期に見直される。
時々、びっくりするくらい安値で販売されていることがある。
このトラックボールであれば、2700円台~4400円台まで変動していた。
購入した時の価格は2800円。 底値とはいわないが、まずまずいい値だろう。
これを買ったのは、 前に使っていた、同じロジクールのコードレス・トラックマンの受信部がでかいので、持ち運びづらいことを考慮してのことだ。
私はトラックボーラーだが、親指側で玉コロを操作するタイプのトラックボールを買ったのは、これがはじめて。
基本がMicrosoft Trackball Explorer(絶版)だから、操作系が逆だ。
だいたい指としては人差し指や中指のほうが器用だから、カーソルを操る玉コロを 操作するのには向いている。
親指でカーソルを操作するのはやりにくい。
マウスからストレートに移行する人には、こちらのほうがいいんだろうけどね。
とはいえ、1~2 日で慣れましたわ。
もひとつ。iPadにiDisplayというアプリを買った。
これは、wi-fiを通じて、iPadをWindows(やMac)のセカンドディスプレイにするもの。
欠点としては、wi-fiがある環境でないと使えない。
USBケーブルを通じてセカンドディスプレイが使えれば、環境をえらばずに使えるんだが。
もうひとつ、動作がやや緩慢なところ。
iPad用のペンを入手して、Photoshopの画面に落書きしてみたら、カーソルがやや遅れてついていくような感じである。
お絵かき用に、ワコムの液晶タブレットみたいに使えるかと思ったんだがなあ。