デスクトップはちらかっていますか?
2010/12/28
部屋や机の上はいつまでたっても片づかない私であるが、コンピュータのデスクトップは大変片づいている。というか、アイコンがほとんどない。
最近はほとんどWindowsマシンでの作業のみであるが、原則的には既定のアイコン4つ(マイ ドキュメント、マイ コンピュータ、マイ ネットワーク、ごみ箱)しか置かないことにしている。(Windows XPだから、ごみ箱オンリーにすることもできるのだが、クラシックな画面が好きなのである)
よくデスクトップの2/3くらいをアイコンで埋め尽くしている人がよくいるが、何を考えているんだろうと思う。
なぜなら、何かソフトを立ち上げてしまえば、それらのアイコンはソフトのウィンドウの下に隠れてしまうからだ。アイコンをクリックするには、ウィンドウをしまわねばならず、面倒くさい。
しかもアイコンが多すぎると、その中から必要とするアイコンを探すのも面倒だ。デスクトップ上のアイコンというのは、実によく位置が変わったりするからである。
そのかわりに、スタートメニューにカテゴライズしたショートカットを配置しているので、スタートメニューを開くだけでさまざまなところにアクセスできるように配慮している。
結局、使いやすい環境は自分で作らないと手に入らないのだ。