動画投稿サイトとTV録画パソコン
2010/12/20
YouTubeなどを見ていて、気がついたこと。
YouTubeなどへの投稿を見てみると、日本人の投稿はTV番組などから切り取ったものが多く、カメラ前で自らパフォーマンスしたものは欧米人の投稿に多いような気がする。
ひとつには、これはそうしたパフォーマンスをする習慣が日本人にはないからではないかと思う。だいたいビデオカメラを向けると嫌がる人が多い。
また、日本にはなんと多くのTV録画パソコンがあったのか、ということにも驚く。
パソコン自体にTV録画機能があるか、パソコンに直接動画データとして取り込むことのできる録画装置がないと、それは非常に手間のかかる作業である。
たとえば私のところにはTV録画機能を持ったパソコンがないので、その必要があった時にはこういうことになった。(1)DVDレコーダーでDVD-RWに録画(2)そのDVD-RWをパソコンでリッピング(3)リッピングしたDVDデータをAVI、mp4などにエンコード(4)アップロード。
これは別に困難ではないが、非常な手間のかかる工程である。私はよほど必要がなければ、これをもう一度やりたいとは思わなかった。
これを繰り返す人が多いということは、パソコン自体に録画機能を持たせたものを所有している人が多いということではないだろうか。